Kちゃん(小6)教本修了しました!~ニッコリ笑顔でパチリ^^~ 2022年8月24日 レッスンブログ Kちゃん(小6)は、小学2年生から習いに来てくれています。 今週のレッスンで、教本が修了しました! 最後の曲はいつもより長い曲。 弾き始めは不安そうでしたし、難[...] 続きを読む
プリ英語とピアノのクラス 秋開講!~まずは体験レッスンに来てみませんか?~ 2022年8月23日 レッスンブログ 英語とピアノの導入期のレッスンを一度に行うクラスを秋開講予定です! まず、最初に英語のレッスンから。 こちらのテキストを使って、塗り絵をしたり、絵を英語で答えた[...] 続きを読む
リズム練習と拍子を理解できるように!~レッスンが楽しみです^^~ 2022年8月20日 レッスンブログ リズム練習といえば、手拍子や机を叩いたりタンバリンや鈴、カスタネットといった楽器を使ったりしますね。 でも、拍子が理解できるかというとそうでもない時があります。[...] 続きを読む
Kちゃん(小6)学校の合奏のピアノ伴奏オーディションに合格しました!~Kちゃんニッコニコ^^~ 2022年8月18日 レッスンブログ 夏休みに入る前、Kちゃん(小6)のお母さまから学校の合奏のピアノ伴奏のオーディションがあって、Kちゃんが出たいというのでレッスンお願いできないでしょうか。 とい[...] 続きを読む
Rちゃん(年長)、歌いながら一生懸命弾いてくれてます!~今日も楽しいよ!~ 2022年8月16日 レッスンブログ Rちゃん(年長)は、今年に入ってからピアノに来てくれてます。 ある日、レッスンの前に、 「練習できてないから、ピアノに行けないよ~(´;ω;`)」 「先生が練習[...] 続きを読む
想像力、自己表現力ってどうすればいいの? 2022年8月15日 レッスンブログ ここ何年か、「自己肯定感」という言葉をよく耳にします。 でも、どうやって自己肯定感をあげるの? そもそもそれって何? と、❓マークが飛んでいる方も[...] 続きを読む
Yちゃん(年長)、ノリノリで弾いてくれます!~この曲楽しいよ!~ 2022年8月3日 レッスンブログ Yちゃん(年長)、年少の秋、11月からピアノに来てくれるようになりました。 Yちゃんも教本が終わり、次の教本に進んでいます^^ 今の教本を初めて見[...] 続きを読む
Tちゃん(小4)終わって嬉しそう^^~次の教本も頑張る!表明⁈~ 2022年8月2日 レッスンブログ Tちゃん(小4)も、教本が終わりました! 最近、生徒さんたちの教本が終了し、次の段階の教本にチャレンジしています。 Tちゃんは、この前の発表会の練習も、レッスン[...] 続きを読む
Mちゃん(小2)、指番号を覚える!~楽しかった~!~ 2022年7月20日 レッスンブログ Mちゃん(小2)は、今年の3月からピアノを習いに来てくれています。 最近はどんどん音符を覚えてくれていて、譜読みが早くなりました! あとは指番号がうまくできると[...] 続きを読む
Aちゃん(小2)、教本終了!~やった~!!とニッコリ笑顔^^~ 2022年7月19日 レッスンブログ Aちゃん(小2)は、Tちゃん(年長)と一緒にピアノに来てくれています。 Aちゃんは、他のお教室で習っていましたが、小学生になって一時中断していたそうです。 右手[...] 続きを読む